Wi-Fiとプロバイダ、インターネット回線の関係を解説

Wi-Fiとプロバイダ、インターネット回線の関係を解説 インターネット

「Wi-Fiとインターネットは違うの?」
「Wi-Fiとプロバイダの関係は?」
「インターネット回線とプロバイダの関係は?」

インターネットを使うには、インターネット回線とプロバイダが必要です。また、パソコンやスマートフォンをWi-Fiに接続するには、Wi-Fiルーターが必要になります。

akihiro
akihiro

パソコンやスマホから、Wi-Fiでルーターに接続して、ルーターに設定されているインターネット回線を利用してプロバイダに接続し、インターネットを利用します。

この記事では、Wi-Fiを利用してインターネットに接続するときに必要な、インターネット回線・プロバイダ・Wi-Fiの関係を説明します。

この記事を読んでわかること
  • 光回線とプロバイダ、Wi-Fiの関係
  • モバイル回線とプロバイダ、Wi-Fiの関係

インターネット回線の種類

インターネット回線の種類

インターネット回線の種類は、大きくわけて有線タイプと無線タイプの2種類があります。

  • 有線タイプ(光回線、ケーブルテレビ)
  • 無線タイプ(ホームルーター、モバイルルーター、スマホのテザリング)

有線タイプは、光回線やケーブルテレビの固定の回線を利用するため、安定した通信が特徴です。

ただし、有線タイプを利用するには回線工事が必要なため、開通までに時間がかかります。

光回線は、光ファイバーを利用するため、大容量のデータを高速で安定した通信ができ、動画や映画、オンラインゲームなどの大容量の通信が必要な環境に適しています。

ケーブルテレビは、テレビのケーブルを利用するため、光回線より利用速度は劣りますが、安定して利用できます。

無線タイプは、携帯会社のモバイル回線を利用し通信を行うため、通信速度や安定性は、有線タイプには劣るが、自宅以外の外出先で利用できるのが特徴です。

また、回線工事が必要ないため、契約後すぐに利用でき、短期間の利用にも適しています。

ホームルーターは、電源が必要なため、自宅での利用に適しています。

モバイルルーターは、自宅以外の外出先で利用できるのが特徴です。

スマホのテザリングとは、スマートフォンを一時的にルーター替わりに利用する方法で、常時利用するには適していません。

利用する場所、データ量を考え、自分の利用環境に合った回線を選ぶことが1番大切です。

プロバイダとは?

プロバイダとは?

プロバイダとは、正式には「インターネット・サービス・プロバイダ(ISP)」を略したもので、インターネット回線をインターネットに接続する接続事業者のことを指します。

インターネットを利用するには、回線事業者とプロバイダの2つと契約しなければいけません。

まず、プロバイダと回線事業者との違いを理解いましょう。

回線事業者とは、インターネット回線(光回線、ケーブルテレビ回線、モバイル回線)を提供している会社を指します。

例えば、光回線のNTT東日本、NTT西日本、KDDI、SoftBank、So-net、モバイル回線のドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、UQコミュニケーションなどを言います。

プロバイダとは、回線をインターネットに接続する接続事業者のことを指します。

例えば、@nifty、ぷらら、BIGLOBE、OCN、hi-ho、So-netなどを言います。

最近では、回線事業者とプロバイダの契約を1本化した「光コラボレーション」というサービスがあります。

例えば、ドコモ光、SoftBank光、So-net光、ぷらら光、OCN光、ビックローブ光などで、プロバイダや携帯事業者、電力会社などが、NTT東日本・NTT西日本が提供しているフレッツ光回線を借りて、回線とプロバイダの契約を一本化して販売しているサービスです。

Wi-Fiとは?

Wi-Fiとは?

Wi-Fiとは、パソコンやスマートフォン、タブレット、ゲーム機などの機器を、LAN(Loal Area Network)に無線で接続する技術のことを言います。

自宅や職場などでWi-Fiを利用するには、Wi-Fiルーターが必要になります。

Wi-Fiルーター(親機)からの電波を送受信して、Wi-Fiに対応しているパソコンなどの子機を繋いでネットワークを構築します。

ネットワークに接続していれば、ファイルやプリンターなどを共有して利用できるようになります。

また、Wi-Fiルーターをインターネット回線との中継局としてモデムと接続すれば、Wi-Fiに繋がっているすべてのパソコンやスマートフォンなどでインターネットに接続できるようになります。

光回線とプロバイダ、Wi-Fiの関係

光回線とプロバイダ、Wi-Fiの関係

光回線の工事が終わると、回線事業者からモデムまたはONU(光回線終端装置)が貸し出され、LANケーブルでWi-Fiルーターを接続して利用します。

Wi-Fiルーターは、プロバイダからレンタルするか、市販のWi-Fiルーターを購入する必要があります。

パソコンなどでインターネットを使うときは、Wi-Fiルーターに接続し、Wi-Fiルーターが光回線を利用してプロバイダに接続し、プロバイダがインターネットに接続して、インターネットが利用できるようになります。

モバイル回線とプロバイダ、Wi-Fiの関係

モバイル回線とプロバイダ、Wi-Fiの関係

モバイル回線を利用するには、ホームルーターかモバイルルーターのモバイル機器を利用します。

モバイル機種には、モバイル回線に接続するためのSIMがあり、Wi-Fiも付いているため、別途用意するものはありません。

パソコンなどをモバイル機器にWi-Fiで接続するれば、モバイル機器がモバイル回線に接続し、携帯キャリアサーバー(プロバイダ)を経由してインターネットに接続します。

まとめ

インターネットを使うには、インターネット回線とプロバイダが必要です。

また、パソコンやスマートフォンをWi-Fiに接続するには、Wi-Fiルーターが必要になります。

光回線を利用するときは、別途、Wi-Fiルーターを購入するかレンタルする必要があります。ホームルーターかモバイルルーターを利用するときは、別途用意するものはありません。

パソコンから、Wi-Fiでルーターに接続して、ルーターに設定されているインターネット回線を利用してプロバイダに接続し、インターネットを利用します。

Wi-Fiを利用してインターネットに接続するときに必要な、インターネット回線・プロバイダ・Wi-Fiの関係を説明しました。

自分にあったインターネット環境を選ぶときの参考にしてください。

この記事を書いた人
akihiro

現在、繊維機械の開発やパソコン用のプログラムを作成しています。プログラマーとして40年近く仕事をしてきたので、パソコン周辺は多少詳しいと思い、今回、インターネットに関する設備や商品サービスの解説を行うブログを開設しました。
サイトに関する、疑問・質問等ありましたら、お問い合わせください。

akihiroをフォローする