光ファイバーケーブルの種類と通信の仕組み

光ファイバーケーブルの種類と仕組み 光回線

「光ファイバーケーブルって何?」
「光回線で使うケーブルの種類は?」
「光ファイバーケーブルってどんなケーブル?」

インターネット回線も光回線が一般化しており、光回線で利用する光ファイバーケーブルもいろいろなところで利用されるようになりました。ただ、光ファイバーケーブルは利用しているが、その種類や通信の仕組みを理解している人は少ないでしょう。

akihiro
akihiro

光ファイバーケーブルとは、光の信号を送受信するためのケーブルで、光回線で使用されているケーブルです。

この記事では、光ファイバーケーブルの種類や通信の仕組みについて詳しく解説します。

この記事を読んでわかること
  • 光ファイバーケーブルによる通信の仕組み
  • 光ファイバーケーブルの種類

光ファイバーケーブルとは?

光ファイバーケーブルとは?

光ファイバーとは、石英ガラスやプラスチックで出来た繊維状の物質で、中に光の信号が通るように作られています。

光ファイバーケーブルは、光ファイバーをまとめてケーブル状にして、通信用や照明器具、計測器のセンサーなどに使用されています。光ファイバーは強度が弱いため、シリコンなどを主成分とする被覆で覆って強度を高めています。

光ファイバーケーブルは、光の特性を利用したケーブルのため、距離や外部からの影響が少なく、長距離でも安定した通信が可能で、大容量のデータ通信を高速で行うことを可能にしました。

インターネットで利用する光回線のケーブルは、光ファイバーケーブルを使用しています

光ファイバーケーブルによる通信の仕組み

光ファイバーケーブルによる通信の仕組み

光ファイバーケーブルは、光の信号を送受信するためのケーブルで、一般的な通信機器は光信号の送受信ができないため、光回線では、ONU(回線終端装置)を光回線に接続して光信号と電気信号の変換を行っています。

送信:パソコンから送信したデータをONUが光信号に変換して相手に送る。
受信:受信した光信号をONUが電気信号に変換してパソコンに送る。

光回線の工事を行うと、宅内に光コンセントが設置され、光コンセントの差し込み口から光ファイバーケーブルでONU(回線終端装置)に接続します。ONUにルーターやパソコンを接続してインターネットを利用します。

光ファイバーケーブルの種類

光ファイバーケーブルの種類

光ファイバーケーブルは、光の通る部分の太さが約9.2μmのシングルモードと、50μmまたは62.5μmのマルチモードの2種類があります。

シングルモードファイバー

シングルモードファイバーは、主に屋外用として使用します。

光の通る部分の太さが約9.2μmで、1本の細く折り曲げに弱いケーブルで、通信速度も速く、長距離通信に最適ですが、コストが高くなっています。

マルチモードファイバー

マルチモードファイバーは、主に宅内配線に使用します。

光の通る部分の太さが50μmまたは62.5μmと太く、折り曲げに強いケーブルで、シングルモードより安くなります。

宅内のネットワーク機器に接続する光ファイバーケーブルは、マルチモードファイバーが使用されています。

コネクタの種類

コネクタの種類

光ファイバーケーブルのコネクタ形状は、LCコネクタとSCコネクタの2種類があります。

LCコネクタは小型なので高密度の実装ができます。

SCコネクタは最も一般的なコネクタで、LANの世界標準となっています。

まとめ

光ファイバーケーブルとは、光の信号を送受信するためのケーブルで、光回線で使用されているケーブルです。

光ファイバーケーブルには、光の通る部分の太さが約9.2μmのシングルモードと、50μmまたは62.5μmのマルチモードの2種類があります。

シングルモードファイバーは、主に屋外用として使用し、マルチモードファイバーは、主に宅内配線に使用します。

インターネット回線の主役が光回線になり、光ファイバーケーブルも利用するようになりました。

光回線の仕組みを理解して、インターネットを快適に利用しましょう。

この記事を書いた人
akihiro

現在、繊維機械の開発やパソコン用のプログラムを作成しています。プログラマーとして40年近く仕事をしてきたので、パソコン周辺は多少詳しいと思い、今回、インターネットに関する設備や商品サービスの解説を行うブログを開設しました。
サイトに関する、疑問・質問等ありましたら、お問い合わせください。

akihiroをフォローする