「賃貸アパートで利用できるインターネット回線は?」
「賃貸アパートでインターネットを使うにはどうすればいい?」
賃貸アパートでインターネットを利用したい場合、賃貸アパートのインターネット対応状況を調べ、ご自身に合ったインターネット環境を構築する必要があります。
ネット設備の表記が、「インターネット無料」・「インターネット完備」の場合、すでに設置されている回線を利用します。「インターネット対応」の場合、部屋までの回線工事とプロバイダの契約が必要になります。「インターネット未対応」の場合、大家か管理会社にインターネットの利用方法を確認しましょう。
この記事では、賃貸アパートのインターネット対応状況の違いを考慮して、適切なインターネット環境が構築できるように詳しく解説いたします。
- 賃貸アパートのインターネット対応状況の調べ方
- 賃貸アパートでインターネット回線を契約する手順
賃貸アパートのインターネット対応状況を調べる
まず、賃貸アパートのインターネット対応状況を確認します。
管理会社か契約書を確認して、ネット設備の表記に、以下の内容があるか確認します。
- インターネット無料・インターネット完備
- インターネット対応・光ファイバー対応
- インターネット未対応
インターネット無料・インターネット完備
インターネット無料・インターネット完備の場合、大家が回線契約を行い、部屋まで回線が通っているため、インターネット環境がすでに整っています。利用できる回線は、賃貸アパートが契約している回線を利用します。
入居後、すぐにインターネットが利用でき、毎月のインターネット利用料も無料になります。
ただし、回線がすでに契約してあるため、ご自身に合った回線でない場合があります。
一般的に、インターネット無料の賃貸アパートは、通信速度が遅いため、高画質の動画再生やオンラインゲームをする場合、不満があるかもしれません。
インターネット対応・光ファイバー対応
インターネット対応・光ファイバー対応の場合、建物の共用スペースまで回線工事が行われているが、各部屋までは配線が行われていない物件。
または、配線は各部屋まで行われているが、インターネットの契約が行われていない物件のため、入居後すぐにインターネットを利用することはできません。
利用できる回線は、すでに賃貸アパートの共用スペースまで設置している回線を利用します。
各部屋まで配線が行われている場合、インターネット用コンセントに、LAN端子か光コンセントがあるか確認します。
同じ光回線でも、NTTのフレッツ光とauひかりなどの回線事業者によって、契約できる事業者が違うため、あらかじめ確認して、対応しているプロバイダと契約を行います。
インターネット未対応
光回線を導入する場合、建物の外側から内側に光ファイバーを通すため、外壁に穴をあけることがあります。必ず大家か管理会社に回線工事の許可を取ってください。
工事が可能な場合、光回線事業者とプロバイダを決めて契約を行います。
工事が不可の場合、固定回線は利用できないので、モバイル回線(無線)を利用し、ホームルーターかモバイルルーターと契約を行います。
インターネット回線の種類
賃貸アパートで利用できるインターネット回線は4種類あり、大きく「有線」と「無線」の2タイプがあります。
- 光回線
- ケーブルテレビ
- ホームルーター
- モバイルルーター
光回線
光回線は、固定の光ケーブルを自宅に引き込み利用します。他の回線に比べて通信速度が速く、安定して大容量通信が可能です。
光回線には、「マンションタイプ」と「戸建てタイプ」があり、サービスを提供している回線業者も非常に多く、全国対応しており、自宅で利用するにはおすすめの回線です。
動画やネットゲームを利用する人は、画面がスムーズに動くように、通信速度が速く、安定して大容量通信が可能な、光回線がおすすめです。
自宅に無線LANルーターを設置すれば、複数のスマホやタブレット、パソコンなどの端末を同時にWi-Fiに接続でき、スマホのパケット代も節約できます。
また、自宅の固定電話をひかり電話に変えることで、電話料金の節約になります。
ケーブルテレビ
ケーブルテレビは、地上波放送や衛星放送などのテレビ番組を独自のケーブルテレビ網を使い配信するサービスで、同じ回線を使いインターネットに接続することができます。
通常テレビ番組を受信するための回線のため、大容量のデータの通信が可能で、光回線には劣るが、安定した通信が可能です。
ただし、提供エリアが狭く、テレビ番組と同時にインターネットを申し込まないと割高にある傾向があります。
ホームルーター
ホームルーターは、別名で自宅据え置き型のルーター(中継器)と呼ばれ、機械をコンセントにつなげば、モバイル回線のアンテナ(基地局)からホームルーターが電波を受信して、ホームルーターとWi-Fiで繋がっているスマホやパソコンなどでインターネットが使えるようになる。
ホームルーターは、光回線のような回線工事は必要なく、モバイルルーターより電波が強いため、通信が安定しています。
電源を内蔵しているため、電波を強くでき、一家に一台あれば、家族全員のスマホやパソコンなどをWi-Fiで接続できます。
メーカーにより違いはありますが、光回線とくらべると月額料金が、おおよそ1,000~2,000円安く利用できます。
モバイルルーター
モバイルルーターは、別名でモバイルWi-Fiルーターや、ポケット型Wi-Fiとも呼ばれ、「WiMAX」もモバイルルーターです。
モバイル回線のアンテナ(基地局)からモバイルルーターが電波を受信することで、モバイルルーターに繋がっているスマホやパソコンなどでインターネットが使えるようになり、自宅以外に、外出先でもインターネットを使用したい場合に便利です。
モバイルルーターは、光回線よりも月額料金が安く、工事も不要のため、初期費用も掛かりません。
賃貸アパートでインターネット回線を契約する手順
賃貸アパートでインターネット回線の契約が必要な場合は、ご自身で回線とプロバイダの契約が必要になります。簡単に手順を説明します。
- Step 1大家か管理会社に回線工事の許可を得る
光回線かケーブルテレビの有線回線を希望の場合、建物にインターネット回線を通すため、壁に穴を開けることがあります。
まず、大家か管理会社に回線工事の許可を取ってください。 - Step 2回線事業者・プロバイダと契約する
回線の種類を決めて、回線事業者・プロバイダと契約する。
モバイル回線(ホームルーター・モバイルルーター)を利用する場合は、契約後、数日で製品が届きますので、開封後すぐにインターネットが利用できます。
有線回線(光回線・ケーブルテレビ)を利用する場合、回線事業者に工事ができるか確認し、一緒にプロバイダも契約します。 - Step 3工事日程を調整し回線工事を行う
回線工事を行う必要がある場合、回線工事は、契約後、数か月掛かる場合がありますので、お早めに準備しましょう。
また、工事当日は、立ち合いが必要な場合があるため、確認しながら工事日程を調整しましょう。
以上でインターネット回線が利用できるようになります。
回線が遅い場合の対処法
インターネット回線が遅い場合、賃貸アパートに設置している回線や回線機器を変更することは、難しいと思いますが、個別に光回線を配線できるか、大家が管理会社に相談して見ましょう。
配線できる場合、直接光ファイバーを部屋まで配線すれば、通信速度も安定し、ストレスなくインターネットを利用できます。
利用目的に必要な通信速度の目安
用途(目的) | 必要な通信速度の目安 |
---|---|
メール | 1Mbps |
SNS | 5Mbps |
動画視聴(標準画質) | 10Mbps |
ビデオ会議 | 30Mbps |
動画視聴(高画質) | 40Mbps |
オンラインゲーム | 50Mbps |
回線の速度
回線 | 通信速度(実測値) |
---|---|
光回線 | 100~300Mbps |
ホームルーター | 10~40Mbps |
モバイルルーター | 10~40Mbps |
まとめ
賃貸アパートでインターネットを利用する場合、賃貸アパートのインターネット対応状況により、利用できる回線が異なります。
ネット設備の表記が、インターネット無料・インターネット完備の場合、すでに設置されているインターネット回線を利用します。
インターネット対応・光ファイバー対応の場合、建物の共用スペースまで設置されている回線を利用して、部屋までの回線工事とプロバイダの契約が必要になります。
インターネット未対応の場合、大家か管理会社に回線工事が可能か確認して、可能な場合、光回線の契約を行い、不可の場合は、有線回線の利用ができないので、モバイル回線(無線)を利用し、ホームルーターかモバイルルーターと契約を行います。
現在、繊維機械の開発やパソコン用のプログラムを作成しています。プログラマーとして40年近く仕事をしてきたので、パソコン周辺は多少詳しいと思い、今回、インターネットに関する設備や商品サービスの解説を行うブログを開設しました。
サイトに関する、疑問・質問等ありましたら、お問い合わせください。